
地球温暖化で自殺者が数万人増加か、新研究で判明
スタンフォード大学とカリフォルニア大学バークレー校の科学者が、気温が上昇するにつれて憂うつなツイッター投稿が増えるだけでなく、自殺者数も増加することを発見した。気候変動による地球温暖化で、今世紀半ばまでに北米で自殺者が数万人増加する可能性がある。 by James Temple2018.07.25
気候変動は自殺率を高める可能性がある。今世紀半ばまでに米国とメキシコで、自殺者が数万人増加するかもしれない。
この研究結果は、スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校、その他の研究機関の研究者らがネイチャー・クライメート・チェンジ(Nature Climate Change)に投稿した新たな論文で発表された。研究者らは、暑い時期において以前から確認されてきた自殺者数の増加に関し、特に高温がどう作用しているのかを探求した。数千におよぶ市や郡の数十年間の記録を分析し、他の因子を制御することにより、月平均気温の1℃の上昇が自殺率を、米国で0.7%、メキシコで2.1%増加させると結論付けた。
国連の「気候変動に関する政府間パネル」の「普段の生活」排出シナ …
- 人気の記事ランキング
-
- How to run an LLM on your laptop チャットGPTからの卒業:自分のパソコンでLLMを動かしてみよう
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- On the ground in Ukraine’s largest Starlink repair shop <現地ルポ>ウクライナの 生命線「スターリンク」 1万台超を直した非公式工場
- Why recycling isn’t enough to address the plastic problem リサイクルだけでは「プラスチック問題」を解決できない理由
- In a first, Google has released data on how much energy an AI prompt uses 1クエリでレンジ1秒分、グーグルがGeminiの消費電力を初公開