KADOKAWA Technology Review
×

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

米国で太陽光産業の雇用が増加、トランプ関税の影響は限定的
Oregon Department of Transportation | Flickr
Solar industry jobs are set to grow this year, despite Trump’s tariffs

米国で太陽光産業の雇用が増加、トランプ関税の影響は限定的

ドナルド・トランプ大統領が太陽電池と太陽光モジュールの輸入に関税を課す決定を下したことから、太陽光産業の雇用が減少することが懸念されていた。だが、実際には反対のことが起こっているようだ。

米国の太陽光産業の雇用は、関税に対する懸念のあおりを受けて2017年には落ち込んだ。しかし、可決された関税法案は、蓋を開けてみると、当初恐れていたほど厳しいものではなかった。同産業界の成長は鈍化しているものの、雇用数は上昇に転じてきているものとみられる。

太陽光財団(Solar Foundation)は、今年は約1万3000人の雇用増加を見込んでいる。これにより総労働者数は記録を更新して26万3300人に押し上げられると予想する。太陽光エネルギー産業協会(SEIA:Solar Energy Industries Association)は当初、太陽光産業で8万人の雇用が関税措置によって失われるか、雇用創出が帳消しになるだろうと述べていた。

ブルームバーグによれば、関税措置が雇用に与えた影響がさほどひどくなかったのは、以下のような理由によるとしている。

  • 太陽光産業は引き続き成長産業であること。
  • 関税が課されるのは4年間だけで、当初の予想ほど厳しいものではなかったこと。
  • 関税措置に備えて、工事会社が太陽光パネルを事前に買いだめしていたため、新設工事のための資材がまだ十分手元にあること。
エリン・ウィニック [Erin Winick] 2018.04.11, 13:27
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る