KADOKAWA Technology Review
×
弁護士費用をブロックチェーンで節約、リーガルテックに新潮流
Ms. Tech
ニュース Insider Online限定
Hate lawyers? Can’t afford one? Blockchain smart contracts are here to help.

弁護士費用をブロックチェーンで節約、リーガルテックに新潮流

米国でオンライン弁護士サービスを展開する大手2社が、ブロックチェーンの活用を進めている。契約内容の進行に伴う支払いなどの業務をスマート・コントラクトを使って自動化し、コストと手間を削減できるという。 by Mike Orcutt2019.01.21

米国ではすでに多くの人々が、オンラインサービスを利用して契約書を締結し、弁護士費用を節約している。そうしたサービスのおかげで、特に個人事業主や小規模事業者は、従来よりはるかに容易に法的なサービスにアクセスし、支払いを確実に受け取れるようになった。

オンライン弁護士サービスの大手であるロケット・ロイヤー(Rocket Lawyer)とリーガルズーム(LegalZoom)の2社は現在、ブロックチェーンの「スマート・コントラクト」を試験中だ。理屈の上では、スマート・コントラクトを利用することで、本物の契約の遂行を自動化し、一部の法的サービスを誰でも安価かつ手軽に利用できるようになるはずだ。

ロケット・ロイヤーのチャーリー・ムーアCEO(最高経営責任者)いわく、同社の使命はテクノロジーを利用して「正義へのアクセス」を拡大することだという。

スマート・コントラクトはブロックチェーンのネットワーク上で動作し、決済を自動化できるコンピューター・プログラムだ。契約書内のすべての権利と義務の項目を追跡し、契約が進むにつれて自動的に決済を実行することで、オフラインでの支払いや受け取りのコストと手間を回避できる。

ロケット・ロイヤーのオンラインサービスでは、利用者に契約書を作成させて署名させるが、契約上の法的要求事項は通常オフラインで履行される。たとえば、ある企業がフリーランスの労働者に特定の仕事をさせたり、期限内に特定の作業を仕上げさせたりすることに対して報酬を払うのに同意したとしよう。スマート・コントラクトを使うと、この同意のうち、「履行」の部分を簡略化できるとムーアCEOはいう。スマート・コントラクトが理論通りに機能すれば、個人事業主や小規模事業者、そして雇用者に期日通りに支払ってもらうのに苦労するこ …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
  2. Here’s why we need to start thinking of AI as “normal” AIは「普通」の技術、プリンストン大のつまらない提言の背景
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る