欧州の人気ユーチューバーらが労組結成、運営の透明化を要求
ユーチューバーたちが組織した組合が、欧州最大の労働組合と手を組んだ。ユーチューブに対して運営上の意思決定を透明化するように要求すると同時に、アップロードした動画の使用方法の決定についてコンテンツ制作者にアクセス権がないのはGDPR(EU一般データ保護規則)に違反していると訴えている。 by Angela Chen2019.08.19
組織労働者の力と訴訟の脅威によって、ユーチューブにユーザーをもっと公正に扱うように迫ることはできるのだろうか? 7月末に欧州最大の労働組合との提携を決めたユーチューバー組合(Youtubers Union)は、そうなることを望んでいる。同組合はユーチューブに対し、運営上の決定の透明化を要求するとともに、同社の現在の運営手法がデータプライバシー保護法に違反していると訴えている。
異例のアプローチだ。ユーチューバー組合の提携相手であるドイツ最大の金属労働組合、IGメタルは強い政治的影響力を持っている。一方で、ユーチューバー組合を創設したヨルグ・スプレイヴによれば、ユーチューバー組合は従来の労働組合というよりもフェイスブック上で組織された「インターネット・ムーヴメント」に近い。 組合員は組合費を支払っていないし、ユーチューブから承認もされていない。ユーチューバー組合の法的申し立ての一部は誇張されているところもある。だがそれでも、「フェアチューブ(FairTube)」と呼ばれるこの新たな協力体制によって多くの公的圧力が生じ、ユーチューブのコンテンツ制作者との付き合い方に変化をもたらすかもしれない。
スリングショット(ゴム銃)を紹介するユーチューブ・チャンネルの制作者で、200万人を超えるチャンネル登録者を抱えるスプレイヴによると、 問題は、彼自身のようにユーチューブを主な収入源としているコンテンツ制作者が多数存在するにもかかわらず、ユーチューブ側は重大な判断を下す際にその点を考慮に入れないことだという。 たとえば、ユーチューブは動画の非収益化や著作権をめぐる争い、コンテンツ警告の扱いに関する規定を変更できるが、制作者たちには何の権限もない。こうした背景を踏まえ、フェアチューブはとりわけ、コンテンツの収益化に関わるすべての決定を透明化することを要求している。さらに、 動画やチャンネルに対する個々の決定についてユーチューブ側が説明し、制作者が決定内容に意義を唱えられるようにしたいとしている。
フェアチューブ …
- 人気の記事ランキング
-
- The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
-
Promotion
The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced
MITTRが選ぶ、
日本発U35イノベーター
2024年版 - AI will add to the e-waste problem. Here’s what we can do about it. 30年までに最大500万トン、生成AIブームで大量の電子廃棄物
- Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
- OpenAI brings a new web search tool to ChatGPT チャットGPTに生成AI検索、グーグルの牙城崩せるか