KADOKAWA Technology Review
×
激化する自動運転車開発競争
その裏に「ベネズエラ人」の
労働力があった
倫理/政策 Insider Online限定
Unable to buy cars, Venezuelans labor to make sure robotic ones don’t crash

激化する自動運転車開発競争
その裏に「ベネズエラ人」の
労働力があった

自動運転車の開発が加速している。大量のデータに人力でラベル付けする仕事を担うのは、経済が破綻状態にあるベネズエラの労働者たちだ。ギグワークをめぐる新たな論争を呼ぶ可能性がある。 by Angela Chen2019.08.27

これから先、自動運転車のすばらしい未来について耳にすることがあったら、こんな光景を思い浮かべてみるといい。経済崩壊後、危機的な状況で生活を続けるベネズエラ人が、ノートPCの前に座り、木や自転車の写真の輪郭を描いてロボット車両が衝突しないようにしている——。

2018年の状況はまさにそうだった。クラウドワークの専門家であるドレスデン工科大学のフローリアン・A・シュミット教授(デザイン)は言う。「彼らはかつて中流階級で、教育水準が高く、インターネット・インフラにも恵まれながら、突然貧困に陥った人たちです」。シュミット教授はこの新たな労働市場に関する論文の執筆者だ。ドイツ労働組合連合の研究部門であるハンス・ベックラー財団の依頼で執筆された論文は、8月第3週、英語で発表された。職探しに必死なベネズエラ人たちはいま、新たな働き口としてオンラインのクラウドソーシング・プラットフォームを見つけたのだ。自律自動車産業向けに労働力を供給するマイティAI(Mighty AI)、プレイメント(Playment)、ハイブ(Hive)、スケール(Scale)といった企業が、ギグワーカーを従業員と見なすべきかどうかをめぐる議論の新たな主戦場になる可能性もある。

昨年だけで数十万ものベネズエラ人の労働者が、職を求めてこれらのクラウドソーシング企業に登録した。労働力の75%がベネズエラ人だった企業もあった。現在も、マイティAIへのトラフィックの75%がベネズエラ国内の求人サイトから来ている。これらの企業が提供するデータラベリング作業は、アマゾンのメカニカル・タークといったプラットフォームほど高い賃金は払わないかもしれないが、より安定した収入源を提供するのは確かだし、インフレ率が1000万パーセントに達したベネゼエラの労働者に安全措置を提供しているとも言える(マイティAIにコメントを求めたが、回答は得られなかった)。

ラベル付けされていないピクセルはなし

大量のデータにラベル付けする低賃金労働者に人工知能(AI)が依存していることは、すでによく知られている事実だ。音声録音の文字起こしからNSFW(職場閲覧注意)画像の識別まで、あらゆるタスクを人間がこなしている。マイティAIヤプレイメントといった新しいクラウドソーシング企業は、自動運転車開発競 …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
  2. Here’s why we need to start thinking of AI as “normal” AIは「普通」の技術、プリンストン大のつまらない提言の背景
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る