KADOKAWA Technology Review
×
大真面目なグーグル製「紙電話」はデジタル・デトックスに効くか?
Special Projects and Experiments with Google via YouTube
人間とテクノロジー 無料会員限定
Google’s big plan to fight tech addiction: A piece of paper

大真面目なグーグル製「紙電話」はデジタル・デトックスに効くか?

グーグルが発表した「紙電話」は冗談ではない。グーグルが考える「デジタル・ウェル・ビーイング」の一環だ。 by Tanya Basu2019.11.26

テック中毒と戦うグーグルの大計画は、1枚の普通の折った紙を使う。

グーグルが11月初旬に発表した新しい「デバイス」は、道案内、電話番号、ゲームなど、普通ならスマートフォンでアクセスする情報を、1枚の紙に印刷する。印刷した後は、8分の1の大きさに折りたたむ。これだけでいい。「紙電話(Paper Phone)」の完成だ。

https://youtu.be/mAKzUcM0w_s

紙電話は冗談ではない。本気で考えられたものだ。

「スマホを1日中持ち歩かずにすむ別の方法を提供できればと思い、1枚の紙に情報を印刷しました」とグーグル・クリエイティブ・ラボ(Google Creative Lab)のチーム・リーダーであるエマ・ターピンは話している。「紙電話は便利なので、皆さんに試してもらえるでしょう」。

今回の取り組みをグーグルと共同で進めたのは、ロンドンにあるスペシャル・プロジェクト(Special Project)というデザイン・スタジオだ。同スタジオの「テクノロジー・マジック」部門のエイドリアン・ウェスタウェイ部長によると、紙電話の開発を目指したきっかけは「デジタル・デトックス(デジタル機器やインターネットからある時間離れ依存から抜け出す試み)という考え方に興味があった」からだという。「デジタル・デトックスについて話すと、多くの人がスマホを置いて出かけることに恐れを感じていました」とウェイスタウェイ部長はいう。

そこで、チームはウェイスタウェイ部長がいうところの「少しの間、スマホを使わずに、穏やかな気持ちで他の人に共感しながら過ごすための」手段として、紙電話を生み出した。

グーグルは、テック中毒の蔓延の一因になっていると批判を受けている。紙電話は、こうした批判に対処するための最新の取り組みだ(他のプロジェクトには、スマホをアンロックした回 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【春割】実施中! ひと月あたり1,000円で読み放題
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る