KADOKAWA Technology Review
×
Following Rocket Failure, SpaceX Struggles to Relaunch

スペースXの打ち上げ再開に暗雲
イーロン・マスクの火星行き計画に影響も

9月の大爆発以来、スペースXは打ち上げ再開の目処が立たず、ヨーロッパのライバルに案件をひとつ持って行かれた。 by Jamie Condliffe2016.12.09

9月1日、スペースXファルコン9ロケットはフロリダの発射場で大規模の爆発事故を起こした。その後、現在に至るまで再発射に遅れや障害があり、顧客にも影響を与え始めている。

スペースXは1月に起きた「異常」の原因をまだ特定できていないが、テストでは、フロリダの発射場で、 酸素と炭素複合材製ボトルに入った液体ヘリウムが、想定外の形で反応した可能性が示されており、燃料系統の問題だと考えられいる。

原因の確認が遅れているが、イーロン・マスクが設立した宇宙開発企業スペースXの望みは、12月中のロケット再発射だ。そして昨日、1月初めに次のロケットを発射することにした。

しかし、 ワイアードが伝えているとおり、1月の発射は希望に過ぎない。米国連邦航空局(FAA)によると、スペースXは、どのようなロケットでも発射台を離れる前に新しい許可を得るべきであり、 爆発の調査が完了し、FAAが結果に満足するまで、許可は得られない。

さらに致命的な出来事がある。イギリスの通信事業者インマルサットの発表によれば、同社の次の衛星の打ち上げにはスペースXを使わず、ライバルであるアライアンスペースを使うことにしたのだ。インマルサットは、スペースXによる打ち上げの遅れが、打ち上げ業者変更の理由だという。

インマルサットは、2017年前半にスペースXで別の衛星を打ち上げる計画だ。しかしイーロン・マスクにはまだ悪いニュースがある。フォーチュン誌によれば、スペースXは100億ドル分以上の発射待ち案件が残っているのだ。

もしこれ以上顧客が去って売上高を失いたくなければ、スペースXは問題を速やかに解決する必要がある。悠長なことはいっていられないが、マスクの 火星へのチケットはそこにかかっている。

(関連記事:Wired, Wall Street Journal, Fortune, “人類を火星に移住させるイーロン・マスクの超構想,” “Reusable Rockets”)

人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
タグ
クレジット Photograph by NASA | Getty
ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe]米国版 ニュース・解説担当副編集長
MIT Technology Reviewのニュース・解説担当副編集長。ロンドンを拠点に、日刊ニュースレター「ザ・ダウンロード」を米国版編集部がある米国ボストンが朝を迎える前に用意するのが仕事です。前職はニューサイエンティスト誌とGizmodoでした。オックスフォード大学で学んだ工学博士です。
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る