KADOKAWA Technology Review
×
フェイスブック、カップル向けの新アプリをリリース
Facebook has a new social network that's just for couples

フェイスブック、カップル向けの新アプリをリリース

フェイスブックがカップル向けの新しいアプリ「チューンド(Tuned)」をリリース。若者ユーザーの獲得と恋愛サービスの取り込みを狙う。 by Charlotte Jee2020.04.14

フェイスブックがカップル向けの新しいアプリ「チューンド(Tuned)」をリリースした。カップルがお互いにメッセージを送ったり、音楽や気分を共有したり、共有された日記をつけたり、写真やボイスメモを送信したりできるアプリだ。フェイスブックへの登録がなくても利用でき、カップルが繋がるための「プライベート・スペース」としてフェイスブックは売り込んでいる。

ただし、このアプリはエンド・ツー・エンドの暗号化がされているわけではなく、フェイスブックと同様のプライバシー・ポリシーが適用されるので、フェイスブックは人々のデータを収集してターゲティング広告に利用できる。新アプリは現在のところ、米国とカナダのiOSユーザーのみが利用可能だ。 ワッツアップ(WhatsApp)と同様に、ユーザーは他のユーザーを追加するのに電話番号を使う。

チューンドは、フェイスブックが2019年夏に立ち上げた新製品実験チームによって開発された。ターゲットは明確で、フェイスブックは若者市場、特に10代や長距離恋愛中のカップルにアピールしている。これは、フェイスブックが恋愛機能にさらに力を入れようとしていることを示している。フェイスブックはすでに出会い系サービスも強化しており、2019年には「secret crush(片思い」機能を開始している。

考えてみると、2人のためのソーシャル・ネットワークというのは少々奇妙ではある。だが、このようなアプリはすでに他にも存在する。少数の限られた人たちに、安全で親密なスペースをネット上で提供する新しい種類のソーシャル・ネットワークが出現しているのだ。「いいね」の数やフォロワーを増やすのではなく、少人数で親密さを深めていくという考え方だ。

人気の記事ランキング
  1. A long-abandoned US nuclear technology is making a comeback in China 中国でトリウム原子炉が稼働、見直される過去のアイデア
  2. Here’s why we need to start thinking of AI as “normal” AIは「普通」の技術、プリンストン大のつまらない提言の背景
  3. AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
シャーロット・ジー [Charlotte Jee]米国版 ニュース担当記者
米国版ニュースレター「ザ・ダウンロード(The Download)」を担当。政治、行政、テクノロジー分野での記者経験、テックワールド(Techworld)の編集者を経て、MITテクノロジーレビューへ。 記者活動以外に、テック系イベントにおける多様性を支援するベンチャー企業「ジェネオ(Jeneo)」の経営、定期的な講演やBBCへの出演などの活動も行なっている。
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る