KADOKAWA Technology Review
×
12/16開催 「再考ゲーミフィケーション」イベント参加受付中!
米国で接触者追跡アプリ規制法案、アップル・グーグルを事実上追認
-
倫理/政策 無料会員限定
The US’s draft law on contact tracing apps is a step behind Apple and Google

米国で接触者追跡アプリ規制法案、アップル・グーグルを事実上追認

接触者追跡アプリを規制する法案が米国議会に提出された。ただし、その内容はアップルとグーグルのポリシーのほぼ焼き直しだ。 by Bobbie Johnson2020.06.08

米国議会は、市民のプライバシーを保護するために、デジタル接触者追跡アプリを規制する計画の概要を公表した。しかし、超党派の支持を得て6月1日に発表された法案で主に推奨されているのは、シリコンバレーの巨大テック企業であるアップルとグーグルが提供するテクノロジーにすでに組み込まれている対策ばかりだ。

「曝露通知プライバシー法(The Exposure Notification Privacy Act)」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者に接触した可能性のある利用者に警告することを目的としたアプリの、悪用を防ぐための法案である。特に、曝露通知サービスの運営者は必ず、公衆衛生当局と「協力」し、アプリの使用を利用者の自主性に委ねること、収集する可能性のあるデータの商用利用を防ぐことが求められている。

同法案は、ワシントン州選出のマリア・キャントウェル上院議員、ルイジアナ州選出のビル・キャシディ上院議員、ミネソタ州選出のエイミー・クロブシャー上院議員が主導している。米国が数週間もパンデミックの中心にあった事実にもかかわらず、デジタル接触者追跡に関する国レベルのリーダーシップとしては初の試みだ。米国疾病予防管理センター(CDC)は、独自のアプリを開発している州に限定的な手引きを提供しているものの、ホワイトハウスは死者が10万人を超える現在ほとんど沈黙を保っている。

米国の接触者追跡の展開は他の多くの国に後れをとっている。追跡アプリのグローバル・データベースであるMITテクノロジーレビューの「コビッド・トレーシング・トラッカー(Covid Tracing Tracker)」 も、ようやく米国内での動きの追跡を始めたところだ。初期のアプリは、アラバマ州、サウスカロライナ州、ユタ州、サウスダコタ州、ノースダコタ州での使用が報告されており、今後数週間でさらに多くのアプリが登場する見込みだ。

発言力

今回の法案は連邦政府が手を付けていない空白領域に踏み入るものだ。しかし提案された規則の多くは、実際にはすでにアップルとグーグルによって制定されたポリシーの一部にすぎない。

シリコンバレーの両企業は今年4月、曝露通知システムを共同開発し、それぞれのスマホOSに実装した。ほとんどの州は、州で作る …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. 3 things that didn’t make the 10 Breakthrough Technologies of 2025 list 2025年版「世界を変える10大技術」から漏れた候補3つ
  2. OpenAI’s new defense contract completes its military pivot オープンAIが防衛進出、「軍事利用禁止」から一転
▼Promotion 再考 ゲーミフィケーション
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る