KADOKAWA Technology Review
×
6/15開催 「生成AI革命2」参加受付中【会員優待あり】
グーグル・マップに新型コロナ感染者数を表示する新機能
Google
Google Maps now shows you where covid-19 cases are spiking

グーグル・マップに新型コロナ感染者数を表示する新機能

グーグル・マップに新型コロナ感染者数表示機能が追加された。安全に行ける場所や安全にできる活動を決定するのに役立つものだ。 by Charlotte Jee2020.09.26

グーグル・マップに、指定した地域の10万人当たりの新型コロナウイルスの感染者数と、感染者数が上昇傾向または下降傾向にあることを矢印で表示する新機能が追加された。グーグルのブログ投稿によると、同社はこの新機能を、アンドロイドとiOS向けに今週から世界中で提供していくという。米国に関しては州と郡レベルの情報まで確認できるが、欧州に関しては今のところ国レベルのデータしか表示されないことから、用途は非常に限られたものになりそうだ。

グーグル・マップのプロダクトマネージャーであるスジョイ・バネルジーのブログ投稿によると、新機能はグーグルマップを開き、画面の右上隅をタップして「COVID-19情報」を押すと利用できる。色分けによって、各地域における報告された新規感染者数を一目で容易に確認できるという。

グーグルは、ジョン・ホプキンス大学、世界保健機関(WHO)、医療機関、病院、ニューヨーク・タイムズ紙、ウィキペディアなどの「複数の信頼できる情報源」からデータを入手していると説明する。

パンデミックの対処に欠かせない要素となっているのが、リスク評価だ。この新機能は、子どもを学校に行かせたり、休暇に出かけたりといったさまざまな活動の安全性評価を容易にし、安全に行ける場所を決定するのに役立つという発想に基づいている。

(関連記事:新型コロナウイルス感染症に関する記事一覧

人気の記事ランキング
  1. MITTR Emerging Technology Nite #23 Plus MITTR主催「生成AI革命2」開催(オンライン&東京)のご案内
  2. This abundant material could unlock cheaper batteries for EVs 中国企業が続々発表、ナトリウムイオンはEV電池の主流になるか?
  3. A chatbot that asks questions could help you spot when it makes no sense チャットGPT、「質問付き」回答で騙される人が減ることが判明
シャーロット・ジー [Charlotte Jee]米国版 ニュース担当記者
米国版ニュースレター「ザ・ダウンロード(The Download)」を担当。政治、行政、テクノロジー分野での記者経験、テックワールド(Techworld)の編集者を経て、MITテクノロジーレビューへ。 記者活動以外に、テック系イベントにおける多様性を支援するベンチャー企業「ジェネオ(Jeneo)」の経営、定期的な講演やBBCへの出演などの活動も行なっている。
生成AI革命

自然な文章を生成するチャットGPT(ChatGPT)/GPT-4などの大規模言語モデル、テキストから画像を生成できるDALL·E 、Stable Diffusion、Midjourneyなどの拡散モデルの登場は、私たちの生活やビジネスを大きく変えようとしている。
人工知能(AI)の新時代を牽引する「生成AI(ジェネレーティブAI)」革命の最前線を追う。

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. MITTR Emerging Technology Nite #23 Plus MITTR主催「生成AI革命2」開催(オンライン&東京)のご案内
  2. This abundant material could unlock cheaper batteries for EVs 中国企業が続々発表、ナトリウムイオンはEV電池の主流になるか?
  3. A chatbot that asks questions could help you spot when it makes no sense チャットGPT、「質問付き」回答で騙される人が減ることが判明
MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.10
MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.10世界を変えるU35イノベーター2022年版

人工知能(AI)/ロボット工学、インターネット、通信、コンピューター/電子機器、輸送、持続可能性、生物工学など幅広いテクノロジー領域で活躍する2022年の日本を代表する若手イノベーター14人、米国・中国・欧州などで活躍するグローバルのイノベーター35人を一挙紹介する。

詳細を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る