KADOKAWA Technology Review
×
来れ!世界を変える若きイノベーター。IU35 2025 候補者募集中。
3-D Printed Skin Leads the Way Toward Artificial Organs

3Dプリントで移植可能な皮膚の生成に成功で人工器官の実現迫る

付加製造の手法により、移植可能な皮膚を生成できるようになり、6年以内に最初の身体器官が作られる可能性がある。 by Jamie Condliffe2017.01.27

3Dプリントが登場して注目を浴びていた頃の大げさな宣伝はなくなりつつある。一方で、生体組織を作り出すために3Dプリントの手法を使った研究者が、有望な成果を出した。

人体組織の一部を3Dプリントすることは目新しいアイデアではない。この手法の基本的なアイデアは、成形したい細胞を含むポリマーやジェルで三次元の組織構造を印刷し、細胞が生きた状態の生体組織になるまで成長させることだ。人体組織の3Dプリントは非常に難しくはあるが、もし達成できれば、移植患者に臓器を供給できるようになり、ドナーは不要になるだろう。

今週、マドリードのスペイン人科学者は、移植可能な人間の皮膚を印刷できる新しいハードウェアの研究を発表した。皮膚細胞を含む血漿を精密な形状物に付着させ、皮膚細胞を形状物上で繁殖させることで、真皮や表皮などの層(表皮は一番上の層)から成る皮膚のそれぞれの層を3Dプリントで作成したのだ。

研究者によると、3Dプリントで生成された皮膚層は移植に使えるほか、医薬品や化粧品等の製品開発で、人体への影響を調べる実験にも使えるという。人工皮膚の人間への移植はまだ承認されていないが、マウスでの移植では安全だとわかった。ロレアル等の企業も同様の手法で皮膚を生成しようとしている。

マウス向けには血管人工卵巣まで生成されており、人工皮膚の作成成功は、他の素晴らしい成果に匹敵する。ただし、人間への移植に適したすべての臓器が3Dプリントで生成できているわけではない。細胞を生きた状態を保って複雑な形状物に移植するのが難しいのだ。皮膚は平らで規則正しく重なっているため印刷に適しているが、心臓を3次元的に再現するのは皮膚よりも非常に難しい。

人体器官を3Dプリントするには、正確にはあとどれだけの期間がかかるだろうか。生体印刷分野全体の状況に関するエコノミスト誌の調査によれば、より単純ないくつかの器官の生成で近頃進展があり、今後6年以内に、3Dプリントされた最初の肺や腎臓が機械で生成される可能性があるという。

(関連記事: BiofabricationThe Economist, “Microscale 3-D Printing,” “人工透析患者を3Dプリンターで救う方法,” “Artificial Organs May Finally Get a Blood Supply“)

人気の記事ランキング
  1. It’s pretty easy to get DeepSeek to talk dirty 「お堅い」Claude、性的会話に応じやすいAIモデルは?
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2025 「Innovators Under 35 Japan」2025年度候補者募集のお知らせ
  3. Google’s new AI will help researchers understand how our genes work グーグルが「アルファゲノム」、遺伝子変異の影響を包括的に予測
  4. What is vibe coding, exactly? バイブコーディングとは何か? AIに「委ねる」プログラミング新手法
タグ
クレジット Image courtesy of Charles III University of Madrid
ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe]米国版 ニュース・解説担当副編集長
MIT Technology Reviewのニュース・解説担当副編集長。ロンドンを拠点に、日刊ニュースレター「ザ・ダウンロード」を米国版編集部がある米国ボストンが朝を迎える前に用意するのが仕事です。前職はニューサイエンティスト誌とGizmodoでした。オックスフォード大学で学んだ工学博士です。
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る