世界最大級の貴重な脳のコレクション
100個ほどのガラスびんの中には、精神科病院から寄贈された貴重な患者の脳が収められている。 by Robin Finlay2021.09.21
これらの人間の脳の断面は、かつて教育目的で使われていたものだ。2011年に写真家のアダム・ヴォーレスが初めてこのコレクションを訪れたときは、もう何十年も放置された状態だった。以下の画像は、ヴォーレスがアレックス・ハナフォードと共著で出版した脳についての書籍から抜粋したものだ。

テキサス大学には、ヒトの異常な脳の標本を集めた世界最大級のコレクションがある。 100個ほどのガラスびんには、当時精神科病院だったオースティン州立病院の患者の脳が収められている。同病院の神経病理学者だったコールマン・ド・シェナーが1950年代から30年かけて収集したものだ。


「ダウン症」というラベルが貼られたガラスびん(上右)には、複数の脳が、おそらく他の臓器とともに収められているように見える。多くのガラスびんにはラベルが無く、どのような人のものなのかはほとんど分かっていない。
通常は早期死亡につながることが多い神経障害である「滑脳症(かつのうしょう)」のような、明らかに異常な脳もいくつかある。また、表面的には正常に見えても、解剖すると腫れや出血が見られる脳も多い。このコレクションは、MRI(磁気共鳴画像)機器でスキャンされた。


- 人気の記事ランキング
-
- These scientists used CRISPR to put an alligator gene into catfish ワニの遺伝子を組み込んだ「CRISPRナマズ」が米国で誕生
- People are already using ChatGPT to create workout plans チャットGPTはパーソナルトレーナーになるか? 実際に試してみた
- Why EVs won’t replace hybrid cars anytime soon トヨタの賭け、EV一辺倒ではなくハイブリッド車を売り続ける理由
- What’s next for batteries リチウムイオン以外の選択肢は台頭するか? 23年の電池業界を占う
- Inside Japan’s long experiment in automating elder care 高齢者介護を「自動化」する 日本の長い実験

- robin.finlay [Robin Finlay]米国版
- 現在編集中です。