感覚があり自己治癒する義手
神経系接続まであと一歩
スタンフォード大学のバオ教授の研究チームは、感覚器官と自己治癒力のある電子皮膚で義肢を覆い、ヒトの神経系に接続しようとしている。 by Katherine Bourzac2016.08.05
人間の手には、モノを取ったり、現実世界に関わったりするために1万7000もの感知センサーがある。義手や義足には触覚などの感覚器官がない。
スタンフォード大学の鲍哲南(ゼナン・バオ)教授は、圧力を感知し、傷を治癒し、知覚データを処理する電子皮膚で義肢を覆うことで、この常識を覆そうとしている。義肢に触感があれば、将来、人間の神経系につなげられる。それ以前でも、柔軟だが滑りにくい電子皮膚があれば、切断や火傷を負った患者が装着した義肢で丁寧に扱わないと壊れてしまうモノを掴むなど、生活に必要なことをこなせるかもしれない。うまくすれば、切断した四肢の痛みを感じる「幻肢痛」を緩和できるかもしれない。
人間の手の能力を真似るために、さらにある意味では凌ぐために、バオ教授は電子皮膚の設計を根本から見直している。電子皮膚は実際の人間の皮膚同様、圧力に感じられるだけではなく、軽くて耐久性があり、伸び縮みしやすく、柔らかて、自然治癒力を備えているべきだ。また、電子皮膚は義肢を覆うように大きなシート状で製造さ …
- 人気の記事ランキング
-
- Namibia wants to build the world’s first hydrogen economy 砂漠の国・ナミビア、 世界初「水素立国」への夢
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #33 バイブコーディングって何だ? 7/30イベント開催のお知らせ
- Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2025 「Innovators Under 35 Japan」2025年度候補者募集のお知らせ
- Google’s new AI will help researchers understand how our genes work グーグルが「アルファゲノム」、遺伝子変異の影響を包括的に予測
- See stunning first images from the Vera C. Rubin Observatory ルービン天文台が初画像を公開、宇宙観測を変える「10年の夜明け」
- It’s pretty easy to get DeepSeek to talk dirty 「お堅い」Claude、性的会話に応じやすいAIモデルは?