KADOKAWA Technology Review
×
健康な人を新型コロナに感染させる治験、英国で実施へ
Pexels
Dozens of volunteers will be deliberately infected with covid-19 in the UK

健康な人を新型コロナに感染させる治験、英国で実施へ

健康な人を故意に新型コロナウイルスに感染させてワクチンや治療の有効性を調べる「ヒトチャレンジ治験」が、来年1月にロンドン市内の病院で始まる。ワクチン開発を加速することが狙いだという。 by Charlotte Jee2020.10.21

若く健康な志願者を意図的に新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に感染させる世界初の「ヒトチャレンジ」治験が、ロンドン市内の病院で2021年1月に始まる。10月20日に発表されたこの治験では、 18歳から30歳までの健康な参加者50人を募集する。英国政府が3360万ポンド(4400万ドル)をこの治験に出資すると発表しており、ヒトチャレンジ試験の実績があるエイチビーボ(hVIVO)と共同で、倫理委員会と規制当局の承認が下り次第、ロイヤル・フリー・ロンドン英国国民保健サービス(NHS)ファンデーション・トラストで実施する。被験者には謝礼が支払われる。被験者は治験期間中隔離されるほか、副作用の確認のため最長1年間監視される。

この治験は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について入念に研究することを容易にし、ワクチンの開発を加速することを目指している。治験の第1段階では、発症に至る最低限のウイルス量を明らかにする。その後、ワクチンが感染を防げるのかどうか確認したり、他の治療方法を試して免疫反応を探ることも検討されている。

このアプローチの利点は複数あるワクチン候補のどれが最も有効であるかを比較して調べられる点だ。治験責任者であるインペリアル・カレッジ・ロンドンのピーター・オープンショー医師は声明の中で以下のように述べている。「被験者を既知のヒト病原体に意図的に感染させるのは、決して軽々しくされるべきことではありません。ただこの種の治験により、病気について非常に多くのことを明らかにできます。新型コロナウイルス感染症のようにすでに研究が進んでいる病気であっても同様です。新型コロナウイルス感染症に有効なワクチンや新たな治療法の開発をできるだけ速く進めることが非常に重要です。ヒトチャレンジ治験により、リスクを抑えつつ新薬やワクチンの開発を加速できる可能性があります」。

とはいえ、この治験には明らかなリスクがある。被験者は重症化するかもしれないし、最悪の場合、死亡する可能性もある。新型コロナウイルスに自然に感染した人を対象として、治療法とワクチンを試す大規模な臨床試験も現在、複数実施されている。加えて、ヒトチャレンジ治験を開始する2021年1月までに、有効なワクチンの開発がほぼ完了しているかもしれない。

(関連記事:新型コロナウイルス感染症に関する記事一覧

人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
シャーロット・ジー [Charlotte Jee]米国版 ニュース担当記者
米国版ニュースレター「ザ・ダウンロード(The Download)」を担当。政治、行政、テクノロジー分野での記者経験、テックワールド(Techworld)の編集者を経て、MITテクノロジーレビューへ。 記者活動以外に、テック系イベントにおける多様性を支援するベンチャー企業「ジェネオ(Jeneo)」の経営、定期的な講演やBBCへの出演などの活動も行なっている。
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る