イケアがデザインした、
未来の自律自動車のカタチ
イケアが描いた、未来の自律自動車のデザイン。私たちの生活を変える7つのアイデアは、これからの移動手段の進化を考えるきっかけを与えてくれる。 by Elizabeth Woyke2018.09.19
自動車が自ら運転できるようになれば、運転に充てていた時間をもっと自由で楽しいことに費やすことができるはず。それが、コペンハーゲンに拠点を置く大手小売店イケアの「未来生活研究所」であるスペース10(Space10)がデザインした、自律自動車の背景にあるコンセプトだ。
スペース10が提案したのは、住宅やオフィス、公共施設などの拡張的な機能を果たす自律自動車のデザイン。以下の7つのアイデアのうちのいくつかは、ほぼ実用化されている。たとえば、カフェやポップアップ・ストアなどは想像に難くないはずだろうし、実際にカリフォルニア州には後部座席に食料品をストックする自律自動車が存在している。
…
- 人気の記事ランキング
-
- How to run an LLM on your laptop チャットGPTからの卒業:自分のパソコンでLLMを動かしてみよう
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- Apple AirPods : a gateway hearing aid お値段10分の1のAirPods補聴器はどれぐらい使える?
- On the ground in Ukraine’s largest Starlink repair shop <現地ルポ>ウクライナの 生命線「スターリンク」 1万台超を直した非公式工場
- Should AI flatter us, fix us, or just inform us? 迷走したチャットGPTの人格設計、問われる人間との距離感