KADOKAWA Technology Review
×
「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集中!
人の動きを真似る二足歩行ロボ、「学ぶ」への一歩
The University of Illinois
人工知能(AI) 無料会員限定
A robot puppet can learn to walk if it’s hooked up to human legs 

人の動きを真似る二足歩行ロボ、「学ぶ」への一歩

人・機械インターフェイス(HMI)を使って人間の足の動きを模倣するロボット・システムをMITとイリノイ大学の研究チームが開発した。ロボット工学の課題である自律型ロボットへの応用が期待される。 by Charlotte Jee2020.01.21

人間は階段を見たことがなくても、それが何なのか、どうやって上ればいいのか理解できる。しかしロボットにとっては、それが乗り越えられない壁に思えてしまう。

私たちが難なく動き回っているところをロボットに模倣させることは、1つの解決策になる。これが、2019年10月30日付けのサイエンス・ロボティクス(Science Robotics)に掲載された、イリノイ大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者による研究の前提となっている。

イリノイ大学とMITの研究者らは、オペレーターの動きをロボットにマッピングする、人・機械インターフェイス(HMI)を開発した。このHMIは、モーションセンサーを備えた板の上での、飛び跳ねる、歩く、ステップを踏むといったオペレーターの足の動きを読み取ることで機能する。また、このシステムでは、各種センサーが接続されたベストを着用することで、オペレーターの体の動きをトラッキングする。胴体と脚から得たデータは、MITが開発した二足歩行ロボット「ハーミーズ(Hermes)」の小型版にマッピングされ …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI can make you more creative—but it has limits 生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2024 「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集のお知らせ
  3. A new weather prediction model from Google combines AI with traditional physics グーグルが気象予測で新モデル、機械学習と物理学を統合
  4. How to fix a Windows PC affected by the global outage 世界規模のウィンドウズPCトラブル、IT部門「最悪の週末」に
  5. The next generation of mRNA vaccines is on its way 日本で承認された新世代mRNAワクチン、従来とどう違うのか?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る