KADOKAWA Technology Review
×
Five forces that will shape the future

未来を形作る「5つの要因」

新しいテクノロジーを成功に結びつけるために考慮すべき、今後数十年間の大きなトレンドを示そう。 by Tate Ryan-Mosley2020.07.16

米国の貧富の差

2007年以降、下位層にあたる人口の50%は、資産がゼロまたはマイナスである。

1980

  • 上位層(人口の10%):資産の65%
  • 中間層(人口の40%):資産の34%
  • 下位層(人口の50%):資産の0.01%

2014

  • 上位層(人口の10%):資産の73%
  • 中間層(人口の40%):資産の27%

出典: World Inequality Database (2018)

データの爆発的増加

よりよいストレージ、処理、プライバシーが必要になる。

出典: IDC調査, The Digitization of the World. From Edge to Core. (2018)

世界の平均気温の上昇

地球表面温度が上昇すると、海面は高くなり、極端な暴風雨の発生は増加し、居住地の破壊も増える。

出典: NOAA National Centers for Environmental Information, Climate at a Glance (2020)

言語の消滅

1950年から2010年にかけて、230の言語が絶滅した。 現在、世界で話されている言語の3分の1は、1000人未満の人しか使っていない。

 

出典: UNESCO World Language Atlas (2010); Ethnologue: Languages of the World (2019)

高齢化

今日、世界人口の9%が65歳以上だ。この率は今後数十年で増加し、仕事、医療、経済が再定義される。

 

出典: United Nations, Department of Economic and Social Affairs, Population Division (2019).

人気の記事ランキング
  1. ChatGPT is everywhere. Here’s where it came from 解説:空前のブーム「チャットGPT」はどこから生まれたのか?
  2. AI image generator Midjourney blocks porn by banning words about the human reproductive system ミッドジャーニーが生殖器官の入力を禁止、生成AIの悪用防ぐには
  3. How OpenAI is trying to make ChatGPT safer and less biased 「大ボラ吹き」のチャットGPTをどうしつける? オープンAIに聞いた
  4. 10 Breakthrough Technologies 2023 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2023年版
テイト・ライアン・モズリー [Tate Ryan-Mosley]米国版 テック政策担当上級記者
新しいテクノロジーが政治機構、人権、世界の民主主義国家の健全性に与える影響について取材するほか、ポッドキャストやデータ・ジャーナリズムのプロジェクトにも多く参加している。記者になる以前は、MITテクノロジーレビューの研究員としてニュース・ルームで特別調査プロジェクトを担当した。 前職は大企業の新興技術戦略に関するコンサルタント。2012年には、ケロッグ国際問題研究所のフェローとして、紛争と戦後復興を専門に研究していた。
10 Breakthrough Technologies 2023

MITテクノロジーレビューは毎年、その年を代表する10大テクノロジーを選んでいる。
これらのテクノロジーの中には、見覚えのあるものもあれば、意外なものもあるかもしれない。

私たちの生活に大きなインパクトを与える進歩とは何か? なぜそれが重要なのか? 説明しよう

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. ChatGPT is everywhere. Here’s where it came from 解説:空前のブーム「チャットGPT」はどこから生まれたのか?
  2. AI image generator Midjourney blocks porn by banning words about the human reproductive system ミッドジャーニーが生殖器官の入力を禁止、生成AIの悪用防ぐには
  3. How OpenAI is trying to make ChatGPT safer and less biased 「大ボラ吹き」のチャットGPTをどうしつける? オープンAIに聞いた
  4. 10 Breakthrough Technologies 2023 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2023年版
MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.10
MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.10世界を変えるU35イノベーター2022年版

人工知能(AI)/ロボット工学、インターネット、通信、コンピューター/電子機器、輸送、持続可能性、生物工学など幅広いテクノロジー領域で活躍する2022年の日本を代表する若手イノベーター14人、米国・中国・欧州などで活躍するグローバルのイノベーター35人を一挙紹介する。

詳細を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る