KADOKAWA Technology Review
×
オープンAI、互いに訓練することで賢くなるバーチャルロボを開発
OpenAI
人工知能(AI) 無料会員限定
These virtual robot arms get smarter by training each other

オープンAI、互いに訓練することで賢くなるバーチャルロボを開発

オープンAIは、一方のAIを使って他方のAIを訓練することより、多様なタスクに対応できるようAIを学習させる手法を開発した。オープンAIが目標とする、人間が改めて訓練しなくても様々なタスクをこなせる汎用的なAIを構築する際に重要な要素となる可能性がある。 by Will Douglas Heaven2021.01.29

オープンAI(OpenAI)は、それぞれのタスクに応じて再訓練しなくても、広範囲にわたるさまざまな課題を解決することを学習するバーチャル・ロボットアームを開発した。このロボットアームは、徐々に難しくなる課題を与えるよう訓練されたもう一つのロボットアームと対戦することで、ブロックを積み上げたり、テーブルを設置したり、チェスの駒を並べたりするといった課題の解決法を学習する。

互いにそっくりなロボットアームである「アリス」と「ボブ」は、人が情報を入力しなくても、シミュレーションの中で互いにゲームをすることで学習する。このロボットには、試行錯誤させることで、特定の目標を達成するためにさまざまな状況下でどのようなアクションを取るべきか人工知能(AI)を訓練する「強化学習」の手法が用いられている。ゲームでは、バーチャルなテーブル上で物体を動かす作業を実施する。アリスは、物体を特定の方法で配置し、ボブには解くのが難しそうな課題を提示する。ボブはアリスの出した課題を解こうとする。学習が進むに …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【春割】実施中! ひと月あたり1,000円で読み放題
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る