KADOKAWA Technology Review
×
【4/24開催】生成AIで自動運転はどう変わるか?イベント参加受付中
「盛り」だけじゃない、顔加工アプリがもたらす新しい価値
GAVIN LEE LEWIS
Social media filters are helping people explore their gender identity

「盛り」だけじゃない、顔加工アプリがもたらす新しい価値

自分の外見を手軽に変えられるティックトックやインスタグラムの美容フィルターは、自撮り写真を美しく「盛れる」だけではない。ユーザーによっては大きな価値を持つこともある。 by Elizabeth Anne Brown2022.07.07

大手ソーシャルメディアは、 ユーザーが「ジェンダーをいじる」ことのできる新しい美容フィルターを次々と投入している。例えば、ティックトック(TikTok)の「ビアデッド・キューティ(Bearded Cutie)」を使うと、太い眉毛とワイルドな髭が生えた顔になる。また、スナップチャット(Snapchat)の「マイ・ツイン(My Twin)」レンズの女性版では、肌が陶器のようにつるつるになり、派手で華やかなメイクがほどこされる。多くのユーザーにとって、こうしたフィルターは「お遊び」に過ぎず、流行が去ればすぐに忘れられてしまうものだ。だが中には、それらのアプリを何度も使って、ジェンダーが混在した自分の姿をじっと見つめる人たちもいる。突然、何かが現実化したように感じるのだ。

トランス・ジェンダーのアイデンティティやネットでの経験について調査しているミシガン大学のオリバー・ハイムソン助教授は、次のように語る。「トランスや、ジェンダー・ノンコンフォーミング(社会的に受容される性に従わない・準拠しない人)、ジェンダー・キュリアス(性別への関心が高い人)にとって、メイクに必要なお金や時間をかけることなく、また髭を生やす時間やホルモン、そして運も必要とせずにジェンダーをいろいろ試せる手段の1つが、(ソーシャルメディアの)フィルターなのです」。フィルターはアイデンティティを探るために重要で、広く使われているツールだとハイムソン助教授は説明する。

トランスの中には、フィルターのおかげでやっと「殻を破ることができた」と言う人もいる。「殻を破る」とは、トランスのコミュニティにおいて、生まれた時に与えられた性と自身が感じる性とが異なると自分自身で認める「通過儀礼」を意味する。「スナップチャットのガール・フィルターは、抑圧された10年から解放されるための、最後の一撃でした」。こう話すのは、シンシナティ出身のトランス女性であるジョジー(30代前半)だ。「鏡に映る自分よりも、自分らしい姿を発見しました。もう戻ることはできません」。

フィルターはまた、トランスの人が切望している、外見と自認している性のアイデンティティとが一致する多幸感も与えてくれる。肉体的な性別移行を考える際に、フィルターを役立てる人もいる。「私がもっとフェミニンな顔になりたいと思っていても、フェイスアップ(FaceApp)のフィルターは顔をあまり変える必要がないことを示してくれました」。シアトル出身のエッタ・レイナム(32歳)は言う。「眉毛と髭の状態を変えるだけで、自分の望む顔になれると示してくれたのです」。

こうしたフィルターを使用する際には、落とし穴もある。(フィルターを通した自分と同じようになるため、)美容整形や高度なメイク、ホルモン療法をもってしても、肉体的に不可能という「結果」が示されてしまうときがあるからだ。フィルターというテクノロジーが、トランスに失望感を味あわせたり、不安な気持ちにさせたりするのだ。しかし、ネットで過ごす時間が増えている昨今、フィルターのかかった姿が「リアルな」自分ではないと誰が言い切れるのだろうか?

エリザベス・アン・ブラウンは、デンマーク・コペンハーゲンを拠点とする科学ジャーナリスト。

人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
elizabeth.anne.brown [Elizabeth Anne Brown]米国版
現在編集中です。
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る