KADOKAWA Technology Review
×
秘密主義マジック・リープのARヘッドセットは本当に出るのか?
Magic Leap
コネクティビティ 無料会員限定
Magic Leap Says It Will Release Its AR Headset Next Year

秘密主義マジック・リープのARヘッドセットは本当に出るのか?

謎に包まれたARスタートアップ企業が、開発中のヘッドセットの画像を公開した。しかし、どれぐらい使いものになるのか、いつ発売するのかといった、基本的なことはいまだに明かされていない。 by Rachel Metz2017.12.22

製品を公に説明することさえせずに、20億ドル近くの資金を調達した拡張現実(AR)関連のスタートアップ企業マジック・リープ(Magic Leap)が、自社サイトで製品について少しだけ明らかにしている。マジック・リープは、2018年に開発者向けのヘッドセットを発表するという。ただし、それがどのくらいの価格になるのか、厳密にいつ出荷されるのかは明らかにしていない。

2017年12月20日に公開した新しいWebサイトに、マジック・リープは「マジック・リープ・ワン[クリエイター・エディション](Magic Leap One: Creator Edition)」と名付けた、レトロな外観の黒いグーグル・グラス(Google Glass)ふうメガネの画像を掲載した。このメガネは、現実の物はきちんと見えるが、長時間使用しても快適な方法でデジタル画像を混在できると、説明されている。ただしいつも通り、このメガネがどのように機能するか詳細は述べていない。ライト・フィールド(光照射野)に関係するテクノロジーを使っているという以上は触れていない。ライト・フィールドとは、光が物体に反射するときに作り出されるパターンのことだ。

南フロリダにあるテック企業の集積地からは遠く離れたところに本拠地を置くマジック・リープは、2011年からヘッドセットを秘密裏に開発してきた。2014年後半に見せたデモでは、まるで同じ部 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

記事一覧を見る
生成AI革命

自然な文章を生成するチャットGPT(ChatGPT)/GPT-4などの大規模言語モデル、テキストから画像を生成できるDALL·E 、Stable Diffusion、Midjourneyなどの拡散モデルの登場は、私たちの生活やビジネスを大きく変えようとしている。
人工知能(AI)の新時代を牽引する「生成AI(ジェネレーティブAI)」革命の最前線を追う。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る