アームが初の機械学習専用チップ、AIでも世界を制するか
アーム(ARM)がモバイル機器向けの人工知能(AI)専用チップを発表した。AIの処理に必要な線型代数の演算をより少ない電力で実行でき、メモリーへのデータの入出力も速い。2019年初めには各社のスマホに搭載されて、市場に登場するだろう。 by Jamie Condliffe2018.02.21
イギリスのチップ設計会社のアーム(ARM)は、実質的に世界中のスマホで使用されているプロセッサーを創り出した。今度は、人工知能(AI)アルゴリズムも実行させられるハードウェアを追加する計画だ。
アームは同社初となる機械学習専用チップを開発したことを2月13日に発表した。モバイル機器やスマートホーム機器に使用することを意図したものだ。アームは、スマホ用チップメーカーのクアルコムなどのハードウェア関連の提携会社と共同で計画を進めており、機械学習専用チップを搭載したデバイスを2019年初頭までに披露できるだろうとしている。
現在のところ、機械学習を使用するほとんどの小型デバイスや携帯デバイスは、AIアルゴリズムを実行するだけの処理能力を備えていない。そのため、AIアルゴリズムの実行にはクラウド上の大規模サーバーの処理能力を …
- 人気の記事ランキング
-
- Why Chinese manufacturers are going viral on TikTok 「ほぼエルメス」を工場直送 中国の下請け企業が ティックトックで反旗
- AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
- Here’s why we need to start thinking of AI as “normal” AIは「普通」の技術、プリンストン大のつまらない提言の背景
- How creativity became the reigning value of our time 誰もが疑わない現代の価値観 「創造性」という幻想は いかにして創り出されたか