KADOKAWA Technology Review
×
「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集中!
ツイッターの「健全性指標」公募は成功するか? 専門家はこう見る
Flickr
ニュース 無料会員限定
Twitter wants to reduce the “health” of its conversations to four numbers. Good luck, say experts.

ツイッターの「健全性指標」公募は成功するか? 専門家はこう見る

ツイッターがツイートの健全性を測る基準を募集している。難航が予想されるが、どのような意義があるのか。専門家の見方を紹介する。 by Rachel Metz2018.04.04

ツイッターには「健康診断」が必要だ。長年にわたってツイッターには荒らし、敵意、でっち上げなどの悪意に満ちたやり取りが繰り広げられてきたが、ここに来てツイッターはユーザーの会話の健全性を測定しようとの提案を投げかけている。提案の目標は、ユーザー間の会話の質を測る基準を作り、ツイッターをユーザーにとってより快適な交流の場にするためのデータを、エンジニアに提供しようというものだ。

「健全な」会話をどう定義するのか。世の中の人にも考えてもらうため、ツイッターは公共圏の健全性のための4つの原則を掲げた。4つの原則は、マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディア・ラボと共同研究している非営利団体コルティコ(Cortico)によって打ち出されたもので、ある問題を話し合っている人たちが同一の事実に基づいて論じているかどうか、他の人の意見にどのくらい素直に耳を傾けているか、といったことが含まれる(コルティコの共同創設者であるMITのデブ・ロイ准教授によれば、コルティコはツイッターと正式な契約を交わしてはいないが、独自の指標を提案する可能性があるという)。

直面する問題の1つは、コルティコによる4つの原則は、米国におけるツイッター・ユーザーを対象とする研究に基づいていることだ。確かにツイッター・ユーザーが世界で最も多いのは米国だが、その数は世界全体の約5分の1に過ぎない。従って、ツイッターが本気で世界的なネットワーク全体から意見を募ろうと考えているなら、コルティコの4原則よりもずっと多くの …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI can make you more creative—but it has limits 生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2024 「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集のお知らせ
  3. A new weather prediction model from Google combines AI with traditional physics グーグルが気象予測で新モデル、機械学習と物理学を統合
  4. How to fix a Windows PC affected by the global outage 世界規模のウィンドウズPCトラブル、IT部門「最悪の週末」に
  5. The next generation of mRNA vaccines is on its way 日本で承認された新世代mRNAワクチン、従来とどう違うのか?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る