
都会の真ん中で年間4トンを収穫、コンテナ農場は宇宙を目指す
気候や場所によらずに農作物を栽培するために、ハイテク水耕栽培装置を備えたコンテナ農場を開発している企業がある。コンテナ農場を宇宙でも利用できるように、より持続可能で循環型の栽培を目指した研究も進めている。 by Erin Winick2018.03.12
ジェイミー・シルヴァースタインは毎日農場で働いている。作業場は貨物輸送用のコンテナの中。勤務地はボストンだ。シルヴァースタインは、近年広まっている都市農家ムーブメントの一端を担っている。効率的なハイテク水耕栽培システムを利用して、都市住民と食品の距離を縮めようとする動きだ。
都会のコンクリートジャングルにある農場
シルヴァースタインは、「リーフィー・グリーン・マシン(Leafy Green Machine)」を製造する会社フレイト・ファームス(Freight Farms)で、農作物専門家として働いている。リーフィー・グリーン・マシンは水耕栽培機器を装備した貨物用コンテナ。気候や場所に左右されることなく、年間2〜4トンの収穫を見込めるのが特徴だ。「コンクリートなどで舗装された駐車場に設置できるので、豊かな土壌を必要としません」とシルヴァースタインはいう。豊かな土壌はまさに都会に欠けているものだ。
このコンテナ農場では主に、レタスやスイスチャードなどの葉菜類が生産されている。成長が速く、狭い空間でたくさん栽培できるからだ。
リーフィ …
- 人気の記事ランキング
-
- An ancient man’s remains were hacked apart and kept in a garage 切り刻まれた古代人、破壊的発掘から保存重視へと変わる考古学
- AI reasoning models can cheat to win chess games 最新AIモデル、勝つためなら手段選ばず チェス対局で明らかに
- This startup just hit a big milestone for green steel production グリーン鉄鋼、商業化へ前進 ボストン・メタルが1トンの製造に成功
- This artificial leaf makes hydrocarbons out of carbon dioxide 人工光合成が次段階へ、新型人工葉が炭化水素合成に成功