KADOKAWA Technology Review
×
「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集中!
観客の「脳波」が作り出す新しい映画表現「ザ・モーメント」
Courtesy of Richard Ramchurn
ニュース 無料会員限定
Now playing: a movie you control with your mind

観客の「脳波」が作り出す新しい映画表現「ザ・モーメント」

ヘッドセットが測定した観客の「脳波」でストーリーが変わる映画「ザ・モーメント」が英国で公開された。双方向型の映画表現はこれまでも模索されてきたが、心の変化を反映する方法なら、観客が自然な形で映画に参加できるかもしれない。 by Rachel Metz2018.06.28

映画を見るときは、椅子に座り、スクリーンに映し出されるストーリー展開を目で追っていくのが普通だ。しかし、リチャード・ラムチャーンの最新映画は、かなり違う。

英国ノッティンガムにあるノッティンガム大学の大学院生、ラムチャーンはアーティストでもあり映画監督でもある。彼が過去数年かけて制作した作品は、脳の電気活動を検出する100ドルのヘッドセットをつけるだけで、見る人の心で映画の展開をコントロールできる。このEEG(脳波)ヘッドセットを装着すると、気持の変化に応じてシーンや音楽、アニメーションが見るたびに変わるのだ。

ラムチャーンの最新作『ザ・モーメント(The Moment)』は、脳コンピューター・インターフェイスが普通になる暗い未来を探求する27分間の前衛的な映画で、完成に近づいている(ストーリー自体は驚くにはあたらない)。ラムチャーンは編集作業を進めながら、ノッティンガム近郊の小さなトレーラーで一度に6〜8人が入れる小規模な予告編の上映会を始めた(観客の中の1人だけが映画をコントロールし、他の人はそれを見る)。また、6月に英国シェフィールドで開催されたシェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭2018でも作品は上映された。

ニューロスカイ(NeuroSky)製のヘッドセット「マインドウェーブ(MindWave)」をつけてザ・モーメントを見ると、注意力を示すと考えられている脳波の周波数の範囲で電気的活動が測定され、注意力のレベルが連続して計測される(このような機器が実際にどれだけ正確に脳波を測定できるかは疑問だということは記しておく)。継続して計測されたレベルはノートPCに無線で送信される。ラムチャーンが特別に作成したソフトウェアはそのレベルを使って、シーンを編集したり、流れるバックグラウンド・ミュージックなどを変更したりする。見ている人は何もしなくていいのだ。

このシステムを完璧に動かすだけでも、ラムチャーンにはエキサイティングなことだ。だがそれ以上に、見る人が意識的に考えたり、スクリーンで起こっている事象に自然に反応したりすることで、効果的に映画を編集できるようになれば、一種の双方向的なフィードバックのループが形成されるとラムチャーンはいう。見る人の感じ方で映画が変わり、映画によって見る人の感じ方が変わるのだ。

「映画が心のシステムの一部になるようなものです」(ラムチャーン)。

脳コンピューター・インタフェース

39歳になるラムチャーンは、短編映画やドキュメンタリー、ミュージック・ビデオを何年にもわたって制作し、テクノロジーを自分の作品に取り入れる方法を試みてきた。ニューロス …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI can make you more creative—but it has limits 生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2024 「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集のお知らせ
  3. A new weather prediction model from Google combines AI with traditional physics グーグルが気象予測で新モデル、機械学習と物理学を統合
  4. How to fix a Windows PC affected by the global outage 世界規模のウィンドウズPCトラブル、IT部門「最悪の週末」に
  5. The next generation of mRNA vaccines is on its way 日本で承認された新世代mRNAワクチン、従来とどう違うのか?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る