KADOKAWA Technology Review
×
This Marimba-Playing Robot Invents Surprisingly Nice Tunes

AI搭載ロボが5000曲から作ったオリジナル曲は意外といい

AIに作曲させる取り組みが進んでいる。ベートーベンからレディー・ガガまで5000曲を基にして作られた曲は、クラシックとジャズを融合させたようなものだった。 by Jamie Condliffe2017.06.16


4本の腕に8本のスティックを持ったロボットの脳には200万以上のモチーフが入力されていて、滑らかに曲を奏でている。マリンバ演奏ロボットの「シモン(Shimon)」だ。

ジョージア工科大学大学院のメイソン・ブレタン研究助手が開発したシモン(Shimon)は数年前から、実際にマリンバを演奏してきた。だが、その時点では他のミュージシャンと一緒に既存の楽曲を合奏するだけだった。現在、ブレタン助手は、シモンのニューラル・ネットワークにベートーベンからレディー・ガガまで5000曲の楽曲と200万以上のフレーズやコード進行を取り込ませ、自分で作曲ができるように進化させようとしている。

シモンは人間が弾いた4小節分のフレーズを聴き、それに基づいて旋律を作る。ブレタンによると、シモンは一音一音を考えるのではなく、より高度に音楽の意味を理解し、曲の全体像を構想しながら作曲しているそうだ。作曲の一部は上記の動画で聴くことができる。

しかし、今のところは、シモンのニューラル・ネットワークが実際にどのようにして作曲しているのかを、正確に把握することはできない。そのため、シモンがどのアーティストの曲を参考にしているのかを知る術はない。ブレタン助手によると、できあがった曲は「ジャズとクラシックが融合されたような曲」で、ハーモニーはクラシックに近いが、半音階のコード進行はジャズでよく耳にするものだという。

作曲する人工知能は、シモンが初めてではない。グーグルは「マゼンタ」プロジェクトの一環として、 同じようにニューラル・ネットワークを使用した作曲の取り組みを行っている。そこで作曲されたピアノ曲はとても魅力的だ。しかし、このうちの数曲に関わったグーグルのダグラス・エック研究員は、こういったマシンを作る本当の楽しさは「私たちが新しいアートを生み出す手助けをしてくれることです」 という

(関連記事:“OK Computer, Write Me a Song,” “人類に残された、 AIを信用しない、 使わない、という選択肢,” “グーグルが人工知能で作り出したいのは「芸術」そのもの”)

人気の記事ランキング
  1. Three reasons robots are about to become more way useful  生成AI革命の次は「ロボット革命」 夢が近づく3つの理由
  2. Hydrogen could be used for nearly everything. It probably shouldn’t be.  水素は万能か? 脱炭素のための現実的な利用法
  3. Job titles of the future: AI prompt engineer 未来の職種:LLMを操る「プロンプト・エンジニア」は生き残るか
タグ
クレジット Video courtesy of Georgia Institute of Technology
ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe]米国版 ニュース・解説担当副編集長
MIT Technology Reviewのニュース・解説担当副編集長。ロンドンを拠点に、日刊ニュースレター「ザ・ダウンロード」を米国版編集部がある米国ボストンが朝を迎える前に用意するのが仕事です。前職はニューサイエンティスト誌とGizmodoでした。オックスフォード大学で学んだ工学博士です。
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. Three reasons robots are about to become more way useful  生成AI革命の次は「ロボット革命」 夢が近づく3つの理由
  2. Hydrogen could be used for nearly everything. It probably shouldn’t be.  水素は万能か? 脱炭素のための現実的な利用法
  3. Job titles of the future: AI prompt engineer 未来の職種:LLMを操る「プロンプト・エンジニア」は生き残るか
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る