KADOKAWA Technology Review
×
10/9「生成AIと法規制のこの1年」開催!申込み受付中

ニューズラインエマージング・テクノロジーの最新情報をお届け。

デマを拡散するのはボットではなく「人間」、MITメディアラボ
Hamza Butt | Flickr
Fake news spreads faster than the truth, and it’s all our fault

デマを拡散するのはボットではなく「人間」、MITメディアラボ

新しい研究によると、ソーシャルメディアでフェイクニュースをまき散らしているのは私たち、人間だ。ボットとは比較にならないぐらい拡散に荷担しているという。

MITメディアラボの研究者は、過去11年間のおよそ12万6000件の話題に対する300万人のツイートを精査し、ニュースが拡散される仕組みを解明した。それによると、あらゆる話題に関して、フェイクニュースは正しいニュースよりも広く速く伝わり、政治に関するフェイクニュースは特にその勢いが強いことが分かったという。

一方、ボットの場合は正しいニュースもねつ造されたニュースも拡散される速度は同じだという。つまり、正しい情報よりも間違った情報が拡散されやすいのは、人間に原因があると考えられる。

ソーシャル・ネットワークは、フェイクニュースのような根強い問題に対処すべく、必死に改善に取り組んでいる。実際にツイッターはツイートの健全性を測るため、ユーザーからの提案を必死になって募集している。新たな研究結果は、オンライン上に誤った情報が溢れ出るのを食い止める手段を模索するのに役立つかもしれない。

レイチェル メッツ [Rachel Metz] 2018.03.09, 14:13
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITテクノロジーレビューは有料会員制サイトです
有料会員になると、毎月150本以上更新されるオリジナル記事が読み放題!
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る