KADOKAWA Technology Review
×
【4/24開催】生成AIで自動運転はどう変わるか?イベント参加受付中
DARPA’s Autonomous Ship Is Patrolling the Seas with a Parasailing Radar

DARPAが想定する未来の海上戦で、ロボット船はどう戦うのか?

「自律型移動手段」といっても自動車ではない。軍が使いたがっているのは、自律航行するロボット船だ。 by Jamie Condliffe2016.10.26

カリフォルニア州は、グーグルのロボット自動車の本拠地といえるかもしれない。しかし、その海辺では、米国国防先端研究計画局(DARPA)が、あるテクノロジーを試験している。地上をだらだら走るグーグルの小さな自律運転マシュマロが、負けを認めて小さくならざるを得ないほど、強力なテクノロジーだ。

DARPAのロボット船(事情に詳しい人には、「継続監視無人艦」という方が通じるだろうか)は、海上で新しいレーダーシステムを実地試験中だ。しかし、レーダーシステムは船に積まれているわけではない。船上ではなく、船の後ろのパラセールにぶら下げられ、約150~450mの高度を飛行するのだ。

試験の結果、レーダーの高度を上げることで、船のマストに固定されているレーダーに比べ、探知範囲が大幅に広がり、有効性が高まることがわかった。DARPAは、敵のいる可能性がある水域をドローン船がパトロールし、その間、有人船はできるだけ安全な所に留まる、未来の海上戦を想定しているのだ。

しかし、DARPAだけがロボット船を建造している唯一の組織ではない。アムステルダムでは自律タクシー船、カリフォルニア州ではデータ収集用双胴船、ボストンでは自律曳航船の開発が進められており、自動航行船は、世界中で水上に乗り出そうとしている。

(関連記事:DARPA, “Fleets of Robotic Boats Are Getting Ready to Set Sail”)

人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe]米国版 ニュース・解説担当副編集長
MIT Technology Reviewのニュース・解説担当副編集長。ロンドンを拠点に、日刊ニュースレター「ザ・ダウンロード」を米国版編集部がある米国ボストンが朝を迎える前に用意するのが仕事です。前職はニューサイエンティスト誌とGizmodoでした。オックスフォード大学で学んだ工学博士です。
10 Breakthrough Technologies 2024

MITテクノロジーレビューは毎年、世界に真のインパクトを与える有望なテクノロジーを探している。本誌がいま最も重要だと考える進歩を紹介しよう。

記事一覧を見る
人気の記事ランキング
  1. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
気候テック企業15 2023

MITテクノロジーレビューの「気候テック企業15」は、温室効果ガスの排出量を大幅に削減する、あるいは地球温暖化の脅威に対処できる可能性が高い有望な「気候テック企業」の年次リストである。

記事一覧を見る
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る