KADOKAWA Technology Review
×
「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集中!
ユーチューブが新アルゴリズムを実験、「中毒性」高める
Ms. Tech; Images: screengrabs from YouTube | Gibi ASMR/ASMR Darling/W magazine/ASMR Glow
人工知能(AI) 無料会員限定
YouTube is experimenting with ways to make its algorithm even more addictive

ユーチューブが新アルゴリズムを実験、「中毒性」高める

ユーザーを動画にくぎ付けにするためのユーチューブの「おすすめ」アルゴリズムが、より過激な動画や排他的な思想の動画をユーザーに勧めがちだとして問題になっている。グーグルの研究チームは同アルゴリズムのアップデートを検討しているが、さらなる分断を招く可能性がある。 by Karen Hao2019.09.30

「おすすめ」アルゴリズムは、現在、最も強力な機械学習システムの部類に挙げられる。人々が消費する情報を形作る、その能力のせいだ。特に、ユーチューブ(YouTube)のアルゴリズムは並外れて強い影響力を持つ。ユーチューブのWeb上のトラフィックは、グーグルに次いで2番目であり、ユーザーが視聴する動画の70%が「おすすめ」アルゴリズムによって提供されたものだと推定されている。

近年、ユーチューブのおすすめアルゴリズムの影響力に、極めて厳しい視線が注がれている。それは、同アルゴリズムが人々を動画にくぎ付けにするために最適化された結果、ユーザーがすでに好んでいたり、信じていたりするものをさらに強化する動画を勧める傾向があり、ひいては他の考え方を締め出してしまう中毒性があるからだ。同アルゴリズムはしばしば、最も急進的で物議をかもす動画をユーザーにおすすめし、調査結果が示すように、いともたやすく人々をコンテンツという深いウサギ穴に突き落として過激な政治思想へ導いてしまう。

ユーチューブは公けには、このような問題に対処するための取り組みをしていると言っているが、同社の親会社であるグーグルの新たな論文では、別のことを述べているようだ。この論文では、ユーチューブのアルゴリズムをアップデートし、さらに的を絞ったコンテンツをユーザーに勧めるように提案している。ユーチューブに対するエンゲージメント(ユーザーの愛着)を高めるためだ。

ユーチューブのおすすめアルゴリズムの現在の仕組みはこうだ。まず、ユーザーが視聴している動画のトピックやその他の特徴にマッチする動画を見つけ、数百の動画の候補リストにまとめて、おすすめ動画のサイドバーを埋める。次に、そのリスト項目をユーザーの嗜好によってランク付けする。ユーザーの嗜好は、ユーザーのそれまでのクリック数や「高く評価」しているかどうかなどのやり取りを、機械学習アルゴリズムに与えて学習させる。

新たな論文で提案されたアップデートの中で、研究者たちは特に、「潜在的なバイアス(偏り)」と認 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. AI can make you more creative—but it has limits 生成AIは人間の創造性を高めるか? 新研究で限界が明らかに
  2. Promotion Call for entries for Innovators Under 35 Japan 2024 「Innovators Under 35 Japan」2024年度候補者募集のお知らせ
  3. A new weather prediction model from Google combines AI with traditional physics グーグルが気象予測で新モデル、機械学習と物理学を統合
  4. How to fix a Windows PC affected by the global outage 世界規模のウィンドウズPCトラブル、IT部門「最悪の週末」に
  5. The next generation of mRNA vaccines is on its way 日本で承認された新世代mRNAワクチン、従来とどう違うのか?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年も候補者の募集を開始しました。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る