
Eimear Dolan アイメア・ドラン (32)
埋め込み型医療機器が上手くいかない主な原因のひとつである異物反応を起こさせない小型のロボット装置を開発し、「バイオ人工膵臓」の設計に取り組んでいる。
アイメア・ドランが初めて1型糖尿病治療のための埋め込み型医療機器の開発に取り組んだとき、ドランと彼女の同僚たちはある障害を克服しなければならなかった。ドランたちが直面したのは、ペースメーカーやインスリン送達システム、乳房インプラントのような装置の製造者が長い間にわたって悩まされてきた問題だ。埋め込まれた異物を感知すると、体は繊維組織の保護壁を構築する。この反応は異物反応として知られ、医療用インプラントが上手くいかない主な原因のひとつとなっている。
現在、アイルランド国立大学ゴールウェイ校の生物医学エンジニアであるドランは、この異物反応に対抗する方法を発見したと考えている。それは、ダイナミック・ソフト・リザーバーと呼ばれる小型のロボット装置だ。ゴールウェイ国立大学のドランの研究室とマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者の共同研究によって開発された。この装置は振動させることができる柔らかい素材でできており、十分な流体の流れを作り出すことで、インプラント周囲の環境を変化させ、保護組織を形成させないようにできる。
研究者はこれまで、医薬品を使用したり、インプラント表面の化学的性質を変えたりして、異物反応に対抗しようと試みてきた。ドランたちのイノベーションは、機械を使ってこの問題に取り組んだ初めての成功事例であり、すでにラットでのテストに成功している。「この装置の優れた点は、薬物を使用せずに済むことです」とドランは言う。
ドランのチームは現在、「バイオ人工膵臓」を作るための試みの一環として、このダイナミック・ソフト・リザーバーを再設計している。バイオ人工膵臓は、1型糖尿病の患者のためにインスリンを生成する埋め込み型のリザーバーだ。このような装置を使用した初期の試みでは、体内で拒絶されて失敗する傾向が特に高かった。ドランは、自身のチームがその結果を変えることができ、最終的には、他の埋め込み型装置を使った処置の成功率を向上させられると考えている。
- 人気の記事ランキング
-
- How to run an LLM on your laptop チャットGPTからの卒業:自分のパソコンでLLMを動かしてみよう
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- On the ground in Ukraine’s largest Starlink repair shop <現地ルポ>ウクライナの 生命線「スターリンク」 1万台超を直した非公式工場
- Why recycling isn’t enough to address the plastic problem リサイクルだけでは「プラスチック問題」を解決できない理由
- In a first, Google has released data on how much energy an AI prompt uses 1クエリでレンジ1秒分、グーグルがGeminiの消費電力を初公開
タグ | |
---|---|
クレジット | Lillie Paquette |
著者 | MIT Technology Review編集部 [MIT Technology Review Editors] |