KADOKAWA Technology Review
×
10/9「生成AIと法規制のこの1年」開催!申込み受付中
発明家
CATHRYN VIRGINIA
35歳未満のイノベーター35人 2020発明家
新しいタイプの電池、太陽光パネル、マイクロチップなど、未来を拓くイノベーション。

Manuel Le Gallo マニュエル・ル・ガロ (34)

所属: IBM基礎研究所

より高速でエネルギー効率が高く、高精度なコンピューティング・アーキテクチャを開発し、AIモデルの訓練における電力消費量の削減に成功した。

典型的な自然言語処理モデルの訓練には膨大な計算パワーが必要であり、大量の二酸化炭素を排出する。その量は、米国製セダン車が耐用年数内に放出する炭素量のほぼ5倍に相当する。画像認識モデルの訓練で消費されるエネルギーは、一般的な住宅で消費されるエネルギーの2週間分だ。大手テック企業は1日に複数回、こうしたモデルの訓練を実施している。

現代のコンピューティングではメモリとプロセッサーの間でデータを絶えず転送する必要があり、エネルギーの多くはそのために使用されている。マニュエル・ル・ガロはIBMの研究チームと協力して、より高速でエネルギー効率が高く、しかも高精度な、新しい種類のコンピューティング・アーキテクチャを実現するためのテクノロジーを開発している。

ル・ガロの研究チームは、メモリ自体を使用してデータを処理するシステムを開発した。これまでの研究ですでに、精度と大幅なエネルギー節約の両方を実現できることが示されている。研究チームは最近、従来の方法で実行した場合のわずか1%のエネルギーで処理を完了した。

金融分野から生命科学に至るまでの企業が人工知能(AI)モデルを改善するため絶えず訓練を実施しており、今後もエネルギー需要は急増するだろう。「私たちの手法により、二酸化炭素排出量と、モデルの訓練に費やされるエネルギーは確実に削減され、モデルの高速化とエネルギー効率向上が可能になります」とル・ガロは言う。

人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
  2. How plants could mine metals from the soil 植物で金属を掘る「ファイトマイニング」に米エネ省が研究投資
  3. How “personhood credentials” could help prove you’re a human online オープンAIやMITが「人間の証明」提唱、AIなりすましに備え
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
  2. How plants could mine metals from the soil 植物で金属を掘る「ファイトマイニング」に米エネ省が研究投資
  3. How “personhood credentials” could help prove you’re a human online オープンAIやMITが「人間の証明」提唱、AIなりすましに備え
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る