KADOKAWA Technology Review
×
電子レンジ、真空調理器超える「キッチン・テクノロジー」の未来
Julia Dufosse
人間とテクノロジー 無料会員限定
The kitchen of the future is here, it's just not evenly distributed

電子レンジ、真空調理器超える「キッチン・テクノロジー」の未来

電子レンジから真空調理器まで、ここ数十年でさまざまなキッチン・テクノロジーが考案され、普及してきた。クックス・イラストレイティッド誌編集長が考える次のトレンドとは? by Dan Souza2021.01.08

料理雑誌「クックス・イラストレイティッド(Cook’s Illustrated)」で長期連載されているコラム「何の道具?(What is it?)」では、読者が屋根裏部屋や埃っぽい骨董品店の棚から見つけてきたキッチン・ガジェットの起源を探っている。最近好評だったのは、「アクメ回転式手動肉挽き機(Acme Rotary Mincer)」だ。1935年製のヴィンテージモノで、ステンレスの回転刃が10枚付いており、ハーブや野菜を「電光石火の速さ」で切り刻むと謳っているものの、実際にはそうでもなかった。

クックス・イラストレイティッドのこのコラムは、要するにキッチン・テクノロジー界のお悔やみ欄といえる。追悼の意を示すべき道具に関しては、事欠かないようだ。まあ当然だろう。夕食の用意に苦労してきた人類は、より簡単かつ早く安全に、よりおいしい夕飯を料理する方法を追求してきた。実際、コラムに載せられてしまうガジェットたちは、そられが持つ本来の目的をこなすことに関しては完璧だ。しかし、我々がホームキッチン・テクノロジーに望むことは時代とともに変化し、また、最終的に我々が手にするものも変化していった。

20世紀後半、キッチン・イノベーションの中心にいたのは電子レンジだった。第2次世界大戦中、レーダーのために設計されたテクノロジーの副産物でもある電子レンジは、真に革新的な調理法をもたらした。マグネトロンが極性を数十億回も反転させる磁場を形成し、水と脂質の分子を何度も方向転換させる電磁波を食品に浴びせる。その振動が隣接する分子を加熱させ、スピーディな調理が(ある程度は)実現する。ただ、マイクロ波は食品の奥深くまでは入り込めず、また、均等に食品の表面に触れないため、すばやく熱せられるのは特定の部分だけだ。冷凍ラザニアを電子レンジで解凍して、マグマのように熱いチーズの部分と氷のように冷たいミートソースの部分を交互に頬張った経験がある方ならご存知だろう。電子レンジは速くて便利だが、精密なものではない。

2005年、アマンダ・ヘッサーはニューヨーク・タイムズ紙の記事で、当時は実験的な一流シェフのみが用いていた手法である真空調理法について、「 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. The coolest thing about smart glasses is not the AR. It’s the AI. ようやく物になったスマートグラス、真価はARではなくAIにある
  2. A tiny new open-source AI model performs as well as powerful big ones 720億パラメーターでも「GPT-4o超え」、Ai2のオープンモデル
  3. Geoffrey Hinton, AI pioneer and figurehead of doomerism, wins Nobel Prize in Physics ジェフリー・ヒントン、 ノーベル物理学賞を受賞
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者は11月発表予定です。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る