KADOKAWA Technology Review
×
6/15開催 「生成AI革命2」参加受付中【会員優待あり】
起業家
35歳未満のイノベーター35人 2018起業家
新しいビジネスを創造し、古いやり方を覆す。

Jonas Cleveland ジョナス・クリーブランド (31)

所属: コージー・ロボティクス

近未来型買い物ロボットの創造を支援。

ジョナス・クリーブランドが考える買い物ロボットは、巨大な倉庫の棚から商品を取って来るだけではない。地方の大型小売店の通路を動き回り、買い物客でいっぱいの店舗内でも、オンライン注文の商品を取って来られるようにすることを目指している。

クリーブランドの会社「コージー(COSY:Cognitive Operational Systemsから名付けた) 」では、このようなロボット用のセンサー知覚システムを作り出そうとしている。カメラ、人工知能(AI)、マッピング技術が、周囲の人の邪魔をすることなく、求められた仕事を賢くこなせるよう、ロボットの手助けをする。したがって、薬局やホームセンターで買い物をしていても、誤ってクリーブランドのロボットとぶつかることはない。オンラインで注文した場合、ロボットはダイエット・コークの6本パックとコカ・コーラ ゼロの6本パックをきちんと区別して用意してくれる。

(ダン・ソロモン)

人気の記事ランキング
  1. MITTR Emerging Technology Nite #23 Plus MITTR主催「生成AI革命2」開催(オンライン&東京)のご案内
  2. This abundant material could unlock cheaper batteries for EVs 中国企業が続々発表、ナトリウムイオンはEV電池の主流になるか?
  3. Meet the people who use Notion to plan their whole lives 生産性マニアが「Notion」で生活の95%を回す理由
人気の記事ランキング
  1. MITTR Emerging Technology Nite #23 Plus MITTR主催「生成AI革命2」開催(オンライン&東京)のご案内
  2. This abundant material could unlock cheaper batteries for EVs 中国企業が続々発表、ナトリウムイオンはEV電池の主流になるか?
  3. Meet the people who use Notion to plan their whole lives 生産性マニアが「Notion」で生活の95%を回す理由
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る