5年前、トロント大学の市民ラボの研究員になったフィリッパ・ジルは、Webサイトが検閲されていることを計測する方法がないことを知って驚いた。そこでジルは、検閲を検出し計測する新しい定量化ツールを開発した。現在、ジルはマサチューセッツ大学アーマスト校のコンピュータ科学の助教授を務めている。
Webサイトが政府や法人などによって遮断されていることをユーザに知らせる、いわゆるブロックページを自動的に検出するのが、測定方法の1つだ。2015年にジルと同僚の研究員は、イエメンの国有インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)が、武力紛争中に政治的コンテンツをブロックするトラフィック・フィルタリング装置を使っていたことを確かめた。
(マイク・オーカット)
- 人気の記事ランキング
-
- This company is planning a lithium empire from the shores of the Great Salt Lake 来るか米リチウムラッシュ、 水使用10分の1の新技術で 「つるはし」売る企業
- The first new subsea habitat in 40 years is about to launch キッチンもある「海底の家」 40年ぶりの居住施設で 科学者4人が1週間生活へ
- How do our bodies remember? 解説:運動をやめても筋肉は覚えている——復帰が速い科学的理由とは
- Meet the man building a starter kit for civilization 家もトラクターも自分で作る 元物理学者の農家が始めた 「文明のDIYキット」