KADOKAWA Technology Review
×
10/9「生成AIと法規制のこの1年」開催!申込み受付中
開拓者
JON HAN
35歳未満のイノベーター35人 2017開拓者
がん治療からインターネットセキュリティ、自動運転車まで、新鮮で予期せぬ解決策を導く人たち。

Phillipa Gill フィリッパ・ジル (32)

所属: マサチューセッツ大学アーマスト校

インターネット検閲を判定する手法を編み出し、イエメンで実証した研究者。

5年前、トロント大学の市民ラボの研究員になったフィリッパ・ジルは、Webサイトが検閲されていることを計測する方法がないことを知って驚いた。そこでジルは、検閲を検出し計測する新しい定量化ツールを開発した。現在、ジルはマサチューセッツ大学アーマスト校のコンピュータ科学の助教授を務めている。

Webサイトが政府や法人などによって遮断されていることをユーザに知らせる、いわゆるブロックページを自動的に検出するのが、測定方法の1つだ。2015年にジルと同僚の研究員は、イエメンの国有インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)が、武力紛争中に政治的コンテンツをブロックするトラフィック・フィルタリング装置を使っていたことを確かめた。

(マイク・オーカット)

人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
  2. A brief guide to the greenhouse gases driving climate change CO2だけじゃない、いま知っておくべき温室効果ガス
  3. Why OpenAI’s new model is such a big deal GPT-4oを圧倒、オープンAI新モデル「o1」に注目すべき理由
  4. Sorry, AI won’t “fix” climate change サム・アルトマンさん、AIで気候問題は「解決」できません
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #30 MITTR主催「生成AIと法規制のこの1年」開催のご案内
  2. A brief guide to the greenhouse gases driving climate change CO2だけじゃない、いま知っておくべき温室効果ガス
  3. Why OpenAI’s new model is such a big deal GPT-4oを圧倒、オープンAI新モデル「o1」に注目すべき理由
  4. Sorry, AI won’t “fix” climate change サム・アルトマンさん、AIで気候問題は「解決」できません
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る