
人間のような人工知能(AI)の実現はまだ先が長いが、今こそAIの安全性について検討を開始すべき時であるとグレッグ・ブロークマンは考えている。オンライン決済企業であるストライプ(Stripe)の設立に協力した後、イーロン・マスクらと「オープンAI(OpenAI)」を共同で設立したのもそのためである。
非営利の研究グループであるオープンAIは、AIがさらに高度化しても、人間社会に対して確実に有益であり続けることに力を入れている。ブロークマンはオープンAIにおいて、研究者の採用から、新たな学習アルゴリズムを試すための支援に至るまで、多くの重要な役割を担っている。ブロークマンによれば、AIシステムが誤った行動を犯さないようにするためには、いずれ羞恥心に似たものが必要になってくるという。「AIは人類が創り出す、史上最も重要なテクノロジーになるでしょう」とブロークマンは言う。「だからこそ、正しさが重要なのです」。
(マイク・オーカット)
- 人気の記事ランキング
-
- Inside the controversial tree farms powering Apple’s carbon neutral goal 1日100万本の植林が生む 広大な「緑の砂漠」 ブラジル・セラードの光と影
- Inside the controversial tree farms powering Apple’s carbon neutral goal 1日100万本の植林が生む 広大な「緑の砂漠」 ブラジル・セラードの光と影
- Synthesia’s AI clones are more expressive than ever. Soon they’ll be able to talk back. 「不気味の谷」越え近づく? 進化した最新AIクローン技術
- Three big things we still don’t know about AI’s energy burden ようやく出てきた生成AIの電力消費、残された3つの疑問