水はどこにでもある。しかし、安全な水はそうとはいかない。そこで、南京大学の朱嘉(ズー・ジア)教授は薄い金属シートを開発した。水の表面に浮かび、たくさんの太陽光を吸収し、そのエネルギーで蒸気を発生させ綺麗な水に凝縮させるのだ。
「必要なものはふたつだけです。まず、水です。入手できるどんな水でもかまいません。もうひとつは太陽です」と朱教授はいう。
この装置は海水を脱塩したり、あるいは汚染された水を処理することに使える。水が蒸気に変換された後に残る塩や凝固した汚染物質は、簡単に回収できる。
朱教授はこの独創的な装置の他の使いみちも想定している。「蒸気は凝結させなくてもよいのです」と朱教授はいう。動力源としても利用可能なのだ。
(イェティン サン)
- 人気の記事ランキング
-
- Five ways that AI is learning to improve itself 迫る「知能爆発」の兆し、 AIによるAIの進化は 5つの領域で起きている
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #34 【9/10開催】伝説の玩具「アームトロン」開発者が誕生秘話を語る
- What you may have missed about GPT-5 肩透かしだったGPT-5、オープンAIの方針転換に危うさ
- The greenhouse gases we’re not accounting for 見過ごされた気候フィードバック効果、温暖化が数年早まる可能性も
- It’s pretty easy to get DeepSeek to talk dirty 「お堅い」Claude、性的会話に応じやすいAIモデルは?