ディープマインド(DeepMind)の研究員であるキャスリン・タニヤスヴァナコール(32)は、機械学習の手法でタンパク質の3次元構造をそのアミノ酸配列から予測する「アルファフォールド(AlphaFold)」を開発したチームの一員だ。また、タニヤスヴァナコール研究員は、アルファフォールドを用いてヒトの全てのタンパク質の構造を予測・研究し、そのデータを科学者が自由に利用できるように公開したチームを率いた。タニヤスヴァナコール研究員はタンパク質について、「その働きを詳細に理解したければ、その構造を知ることが非常に役立ちます」と話す。「タンパク質の構造を実験を通して解き明かす方法もありますが、場合によっては長い時間がかかり、作業も大変です。多くの場合、アルファフォールドなら、数分で高品質で実用的な構造情報が得られます」。
- 人気の記事ランキング
-
- What a massive thermal battery means for energy storage 1000℃のレンガで熱貯蔵、世界最大の蓄熱電池が稼働
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #35 Soraの問題点とは? AI時代の知財を考える11/12緊急イベント
- I tried OpenAI’s new Atlas browser but I still don’t know what it’s for 誰のためのブラウザー? オープンAI「Atlas」が残念な理由
- An AI adoption riddle AIの試験運用は失敗続き、それでもなぜ投資をやめないのか?
- This startup is about to conduct the biggest real-world test of aluminum as a zero-carbon fuel アルミ缶をクリーン燃料に、 米スタートアップが作った 「新エンジン」を訪ねた
