KADOKAWA Technology Review
×
12/16開催 「再考ゲーミフィケーション」イベント参加受付中!
材料科学
Chad Hagen
35歳未満のイノベーター35人 2022材料科学
ナノスケールのコンポーネントで設計・製造された材料が、科学と工学のあらゆる分野の可能性を変える

Carlos Portela カルロス・ポルテラ

所属: マサチューセッツ工科大学(MIT)

脆くなく、軽く、色も自在な素材「3Dナノ材料」を開発。

セラミックはもろく、ガラスは割れる。金属は重い。私たちは素材には特定の性質があると考えている。3Dナノ材料は、このような前提を覆すものだ。「セラミックは必ずしももろくはなく、材料の色は必要に応じて変えられます。金属材料を羽のように軽くすることもできます。すべて3Dナノ構造体により実現できるのです」。MITのカルロス・ポルテラ(30)助教授は語る。こうした材料は従来、研究室でごく少量作ることしかできなかった。だが、ポルテラ助教授は手に取れる3Dナノ材料を作るプロセスを開発した。既存の材料では実現できなかった特性を持つ材料は、さまざまな工学上の課題の解決に役立つと言う。

人気の記事ランキング
  1. 3 things that didn’t make the 10 Breakthrough Technologies of 2025 list 2025年版「世界を変える10大技術」から漏れた候補3つ
  2. OpenAI’s new defense contract completes its military pivot オープンAIが防衛進出、「軍事利用禁止」から一転
人気の記事ランキング
  1. 3 things that didn’t make the 10 Breakthrough Technologies of 2025 list 2025年版「世界を変える10大技術」から漏れた候補3つ
  2. OpenAI’s new defense contract completes its military pivot オープンAIが防衛進出、「軍事利用禁止」から一転
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る