KADOKAWA Technology Review
×
【4/24開催】生成AIで自動運転はどう変わるか?イベント参加受付中
AI/ロボット工学
Chad Hagen
35歳未満のイノベーター35人 2022AI/ロボット工学
人工知能(AI)の分野は目覚ましく進展している。しかし、だからといって機械に人間の知能を持たせることができるというわけではないことに注意すべきだ。

Ishan Misra イシャン・ミスラ

所属: メタAI(Meta AI)

AIの学習用データへの人間によるラベル付けを不要にする、自己教師ありモデルの開発。

多くの人工知能(AI)モデルは、より正確な答えを出すために、人間がラベル付けした膨大なデータを必要とする。メタAI(Meta AI)の研究員であるイシャン・ミスラ(31)の研究によって、人間がラベル付けをしなくても、視覚的データのみでAIモデルの訓練が可能であることが示された。ミスラ研究員は、このような自己教師ありモデルによって、AIで解くことのできる問題の種類を大幅に増やせると考えている。ミスラ研究員は、「医用画像などの分野では、ラベル付けにコストがかかります。このような分野では、自己教師ありモデルが、はるかに低コストで、すばやくAIモデルを作成するのに大きく役立つ可能性があります」と話す。「また、自己教師ありモデルならAIモデルに、人間による監督なしで、次々と入力されてくるデータを観察させて連続的に新たなスキルを学ばせることもできます」。この利点は、常に変化する環境の中で稼働するロボットにとって、特に有用な可能性がある。

人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #28 「自動運転2.0  生成AIで実現する次世代自律車両」開催のご案内
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. 10 Breakthrough Technologies 2024 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #28 「自動運転2.0  生成AIで実現する次世代自律車両」開催のご案内
  2. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
  3. 10 Breakthrough Technologies 2024 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る