KADOKAWA Technology Review
×
【4/24開催】生成AIで自動運転はどう変わるか?イベント参加受付中
構想者
JON HAN
35歳未満のイノベーター35人 2017構想者
現状に満足しないイノベーターたちは、物事を劇的に改善することを目指しています。

Gang Wang ガン・ワン (34)

所属: アリババ

消費者向けAIの製品化で最前線に立つ研究者。

人工知能(AI)が「重大な段階」に達した、とガン・ワンはいう。今やAIは研究段階を終え、一般市場向けの消費者製品として市場に出回る準備が整っている。

3月にアリババのAI研究所に加わったワンは、世界最大の消費者市場で、世界で最も野心的な企業のために、消費者向けAIの製品化を進める最前線に立っている。ワンは7月にリリースされた、アリババ初となるAIベースの製品「ティーモール・ジニー(Tmall Genie)」の開発に加わった科学者の一人だ。アマゾンのエコー(Echo)と同様、ティーモール・ジニーはアリババの買い物サイトでの購入、音楽の再生や音声コマンドによるカレンダーのチェックなどのタスクを実行できる。

「ニューラルネットワークの設計は、現実のアプリケーションと結び付けられる必要があります」とワンは語る。「そうすれば、商用環境において有益な製品を作り出すことができるのです」 。

(イーティン・サン)

 

人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #28 「自動運転2.0  生成AIで実現する次世代自律車両」開催のご案内
  2. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
  4. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #28 「自動運転2.0  生成AIで実現する次世代自律車両」開催のご案内
  2. Why it’s so hard for China’s chip industry to become self-sufficient 中国テック事情:チップ国産化推進で、打倒「味の素」の動き
  3. Researchers taught robots to run. Now they’re teaching them to walk 走るから歩くへ、強化学習AIで地道に進化する人型ロボット
  4. How thermal batteries are heating up energy storage レンガにエネルギーを蓄える「熱電池」に熱視線が注がれる理由
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る